【Stable Diffusion Web UI】Google Colaboratoryで構築する際の料金と注意点
Destiny 2
Destiny2 シーズン21【深淵のシーズン】開幕 最新情報
Destiny2のシーズン21「深淵のシーズン」開幕しました。今回は新武器が注目でハンドキャノンが多いような気がします。クエストで貰うハンドキャノンも優秀な武器ですから是非試し撃ちしてみて下さい。
Destiny2 シーズン20【抗戦のシーズン】 ネオムナ/失われたセクター伝説
ネオムナの失われたセクター「伝説」を解説します。他のセクターに比べてクリアまでに時間がかかり、しかもダウンしてしまうとリスポーンまでの時間も長くなってます。この3つのセクターの中で一番難易度が高いのは「水耕デルタ」かもしれませんw
Destiny2 シーズン20【抗戦のシーズン】 ナイトフォール「ハイパーネット電流」
シーズン20の新しいストライク「ハイパーネット電流」の解説です。慣れないと難しいと思われますが、アーク・クラニウムを使う事で比較的ラクに戦闘を行うことができます。ただスパローの操作が苦手なガーディアンはイラッとするかもしれませんw
Destiny2 シーズン20【抗戦のシーズン】 ガーディアン・ゲーム開幕
毎年恒例のガーディアン・ゲームが開催です。イベント期間中は報酬が期待出来るので参加しないと損です。限定武器もあるので是非挑戦して下さい。
Destiny2 シーズン20【抗戦のシーズン】 アイアンバナー「要塞」
アイアンバナーが開催。ゲームモードは「要塞」です。敵のキルなどはポイントに関係ないので、エリア確保と防衛でどれだけポイントを稼げるかの対戦になります。普段はPvPをプレイしない人も参加して報酬をゲットして下さい。
Destiny2 シーズン20 オシリスの試練 【イモータル】取得
前回のハンドキャノン「高位なる真実」に続き、今シーズンのオシリス武器「イモータル」をゲットするために【オシリスの試練】に挑戦です。ランクを上げていくのは大変ですが何事もやってみなければわかりません。標的ロックオンの武器パークはドロップしなかったですけど使いやすい武器です。
Destiny2 シーズン20【抗戦のシーズン】 ナイトフォール「強奪の戦場・火星」
ナイトフォール【強奪の戦場:火星】を解説します。通常のストライクでも難しいと感じたストライクですが、ナイトフォールでも難易度は高い印象です。敵が非常に多いのに加えて戦いにくいステージというのが難易度をさらに上げているようです。それでもボス安置があるというのがせめてもの救いですw
Destiny2 シーズン20【抗戦のシーズン】 今シーズンのオススメ武器パーク
シーズン20の新しい武器パークを紹介します。個人的に気になったパークを記事にしました。お気に入りはキネティックトレマーですが、PvPで使うなら接近禁止が良いと思います。クラフト可能な武器もあるので自分の好みで形成するのもアリです。
Destiny2 シーズン20【抗戦のシーズン】 リメイク版ナイトフォール「影の湖」
リメイク版のナイトフォールストライク【影の湖】を英雄と伝説でクリアしたので解説します。ストライク【武器商人】の時も感じたことですが、今までのやり方では通用しなくなってます。新たな敵に対しては新たな対策をしていかないとクリアは難しいです。ちなみにナイトフォール「玄人」で役に立つボスエリアの安置も解説します。
Destiny2 シーズン20【抗戦のシーズン】 ベックスカリバー入手クエスト //NODE.OVRD.AVALON//
ようやく「ベックスカリバー」をゲット。ソロで挑戦しようかとも思ったのですがちょうどフレンドとプレイすることになりファイアチームを組んで無事クリア。通常の難易度での挑戦でしたのですんなりクリアできたのはラッキーでした。
Destiny2 シーズン20【抗戦のシーズン】 リメイク版ストライク「武器商人」
リメイク版ストライク「武器商人」をプレイした感想です。敵の攻撃で一番の脅威だったのはスレッシャーw 上空からの攻撃は厄介でした。それとなぜかトーメンターまで出してくるところがバンジーらしいです。
Destiny2 シーズン20【抗戦のシーズン】 エキゾチックウェポン
シーズン20のエキゾチック武器を紹介。今回もユニークな武器が揃っています。本当はベックスカリバーも紹介したかったんですがあいにくまだ取得してません・・・ベックスカリバーに関しては近いうちに記事にします。